~昨日のお話~
夏休み、どこへも行けず 一日何度も子どもの送迎に明け暮れるスタッフM。
Rチャンが通う塾は、車一台分の幅の坂道の途中にあり
その坂道を挟んで、塾の前には駐車場がある。
乗降する為に一旦その駐車場に入るのだが、
そこには三輪車ぐらいしかガードできないであろう
めちゃくちゃひっくいガードレールが存在する。


駐車場からの退場時 は
特に 注意を要する
何故なら ( 昨日も書いたけど )
駐車場の位置 が 坂道より 若干低い為
軽く上りながら 右折しつつ下る
しかも 道狭い から 内輪差 と 車の長さ の
ちょうど良いところ で ハンドルをきらないと
全く見えない ガードレール に してやられる ・・・
そう・・・ こんな風に ・・・

Rチャンが写り込んでる






いやさぁ この日は Rチャン が
『 塾の入り口に 蜂の巣 あるから 怖いぃ~ 』
ゆうから 無事 中に入れるまで
車内 で 見てたんよ (・д・`)
ほんで 何事もなく 中に入って行ったから
私も ホッとして 駐車場 出たんです ・・・
うっかりガードレールの存在を忘れて
ここからは 言い訳なんやけど
私 身長 150cm ないんです
小5の娘 と 同じ大きさ
そんな チビッコ が
ランクルプラド 運転してるんです
座席 めぇいっぱい高くしても やっぱ見えにくいんです
しかも プラド の ボンネット って
アルファード とかより 長いやん
軽く上りながら 右折しつつ下る 状況
になったら ほんま めっちゃ邪魔やん
しかも ガードレール!
フェンダーの高さしかない って
何守っとんねんっ!
あ・・ 言い訳です
悪いのは 私です
えぇ・・ 分かってますとも ・・・
これが 人でなくて良かった と
心底思ってます (´;ω;`)
以後 気をつけます ・・・ (;ω⊂`)ゥェーン

スポンサーサイト