fc2ブログ

ガレージエム ブログ

東大阪の中古車販売ショップ「Garage-em(ガレージエム)」からの情報ブログです。
▼ガレージエムのホームページはこちら。中古車在庫情報なども掲載中です。 | RSS1.0
卒園式前にスーツが入る様にダイエット(笑) | main | 水素水とアトピー! 46歳で突然 アトピーに・・・
車とオイル交換の関係・・・・
ガレージエムです!

当店でお買い上げのお客様はオイル交換が無料です!

Lgazo1_20160319104445038.jpg

なのですが・・・・・

オイル交換に来られない方が チラホラいらっしゃいます・・・・

ここで少しオイル交換が大事ですよ! ってお話を・・・・

特に軽自動車を乗っておられる方は 良く読んで下さい!

軽自動車を乗っておられる方に質問です!

あなたは 軽自動車だからといって 50キロで流れている道を30キロで走りますか?

50キロで車が流れてる道を30キロで走りませんよね?

同じ50キロで走ってると思います!

20070310_352007.jpg


では 乗用車は2000CCで軽自動車は660CCだとすると 約3倍のエンジン回転数(単純計算で)で走ってますよね?
                   
でっ・・・・ エンジンに入ってるオイルの量ですが

平均ですが 2000CCの乗用車で 約3.5ℓ 軽自動車で 約2.5ℓ なんです!

じゃぁ 考えてみて下さい!

軽自動車は乗用車と同じ速度で走ると 約3倍のエンジン回転で走行していて

しかもオイルの量が乗用車より約1ℓ少ないと オイルは どちらが早く汚れますか?

軽自動車ですよね?

当店のお客様の実際の画像です!

クリッパー1 クリッパー2

これがオイル交換をちゃんとしている画像です!

エンジン内部

上の画像は オイル交換をせず オイルを毎回足していたそうです・・・・

オイルが劣化してエンジン内部にコビリ付いてますね!

こうなるとエンジン内部のオイル通路をふさいでしまって エンジンが焼付きます・・・

エンジン載せ替えで 車によりますが 30万円ぐらい かかります!

当店ではオイル交換に来ない人に対して こぅ言います・・・・

「 タダやねんから オイル交換にちゃんと来いいやっ!」

「 まぁ来んでもエエけど・・・ うちはオイル代要らんし 
    エンジン載せ替えで 車乗り換えてくれるから得やねんけどな!」(笑)

この説明で 分かってもらえました?(笑)

乗用車の方も軽自動車の方もオイル交換は大事なんですが

特に 軽自動車の方は絶対に定期的にオイル交換して下さい!

ガレージエムはオイル交換をお待ちしておりますよぉ~~









スポンサーサイト



| 納車&整備進行状況 | 11:28 | トラックバック(0) | コメント(2)
コメント
ご無沙汰してます!
軽の方が排気量少ないのに同じスピードで走るので負担が大きいというのは分かりますが、排気量の比=回転数の比ではないすよね?
2016.03.22 Tue 11:31 | URL | Masa
Masaさん

お久しぶりです! 釣りには行ってますか?
僕は最近行ってません・・・・(泣)
排気量の比=回転数の比ではないですね!ギヤ比の問題もありますからね!
100キロで走ると多分2倍位の回転では走ってると思いますよ!

2016.04.05 Tue 11:32 | URL |
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://garageem.blog52.fc2.com/tb.php/2195-1efb963b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |
プロフィール

中古車販売 ガレージem

GARAGE em(ガレージ エム)
中古車販売ガレージエムのホームページへ!中古車在庫情報も掲載中です。


ガレージエムは国家資格の二級整備士免許取得の代表が運営する大阪府 東大阪市の中古車販売店です。(中古車販売グループCTN加盟店) ディーラーメカニック時代の経験を活かし走行メーターの改ざん(その 恐れのある)車、走行に支障のある様な事故車は扱っておりません。又 遠方のお客様もご安心下さい。ご自宅などまで納車させていただきま す。当店では、お客様に安心して乗っていただける様日々心がけており ます。

ブログでは、最新の中古車情報はもちろん、当店の耳より情報、納車整 備状況、日々のちょっと気になる話、趣味にスタッフのつぶやきなど多 彩に更新しております!お得情報もあるかも?!是非覗いてみて下さいね!!

東大阪市菱江3丁目16-18
Tel: 072-960-5555
Fax: 072-960-5556
定休日: ゴールデンウィーク、お盆休み、お正月休みを除き無休。
営業時間: 10:00 - 20:00(日曜祝日は18時まで)

最近の記事
カウンター

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク